チョウケン 泡瀬通信
“霞ヶ浦アサザプロジェクトに学ぶ”
チョウケン
2009年02月21日 21:06
こどもの国で2月21日見出しの講演会が午後2時から行なわれた。講師は飯島博氏NPO法人アサザ基金代表理事
飯島博氏の講演は午後4時半ごろ終了した。
昨日「県立中部病院の医療機能の継続を考えるシンポジウム」の基調講演で平安山院長が
連携・チームワーク
のお話をされていた。
今日、飯島博氏は
縦割りを溶解(ネットワークの構築)
するとのお話をされていて、2人の共通点に感銘した。
縦割りを、連携・ネットワークへの転換へ
が課題か?
関連記事
トウイユ(タイワンキンギョ)200103
カーヌモウのビオトープ注水終える191012
カーヌモウのビオトープ 復活 だ!!! 191011
絶滅危惧種29126
鳥の巣見つけた291130
CDケースは水槽に向きません281116
トウイユ(タイワンキンギョ)281111
Share to Facebook
To tweet